• 民宿
  • ダイビング
  • 宿泊予約
  • ブログ
  • スタッフ紹介
  • フォトギャラリー
  • アクセス
  • お問い合わせ

とかしき みんなの島時間

Gallery

渡嘉敷島の風景・人・水中景観・けらまマリンの様子をお客様から頂いた写真も定期的に更新しています

画像クリックで拡大されます

渡嘉敷島ダイビングアルバム

ケラマブルーへいざエントリー 

色とりどりの珊瑚 

ダイビングへ出航 

降りそそぐ光のオーロラ 

ハナレビーチ前 

慶良間諸島サンゴ礁 

カマスの群れ 

息継ぎの瞬間 

渡嘉敷代表ポイント『海人』のトウアカクマノミ 

虹色の絶壁 

稀に珍しい生物も 

海人(うみんちゅ)の人工漁礁にはお魚アパート 

おもしろい数々のレパートリー 

学生サークル達による毎年恒例集合写真 

当時の戦争のなごりが今も残ってます 

長さが2mほどのも 

ガイド中にでも確認すると駆除する事も 

透き通る慶良間諸島の海 

二つの世界 

透き通る海中でお散歩 

色カラフルな水中造形

色カラフルな水中造形楽園のイソバナ 

流れの先にはイソマグロ 

ピグミーシーホース 

慶良間の水中から見上げる空 

ナイトならではブダイの粘膜バリア 

サロンパスことスミレナガハナダイ 

冬場ならではのウミウシシーズン 

ナカモト可愛ゆす 

30cm越えのミカドウミウシ 

慶良間ならではの浅場のサンゴ礁 

ミドリイシの珊瑚の産卵 

幻想的な瞬間 けらまマリン珊瑚の産卵動画でご覧下さい 

バンドルが次々にこぼれ落ちそうです 

キンメモドキをバックに 

キビナゴにアタック 

ウメイロモドキの群れは綺麗ですよね~ 

すぐ居なくなるフリソデエビ 

メガネウオ 某番組に取り上げていただきました 

渡嘉敷島の風景

玄関よりあと三歩前に出て日光浴できるコッシー 

よくパイナップルと言われるアダンの実 

渡嘉敷島は標高が一番高いのでいくつもの展望台があります 

シブガキ島とも呼ばれる目の前の無人島にある銅像 ビーチから渡し船が出てますので一度は訪れたい無人島 

カメラ持ち歩いて被写体さがしも楽しい 

目の前の川?でナイトフィッシング 

けらまマリンから歩いて3分の港ではよくヤマトミジュンが釣れてます 

民宿の玄関から眺める夕日 

この写真が雑誌に載りました 

裸足でそのまま目の前のビーチへ 

無人島バックにハイビスカス 

子供たちが一番嫌いな獅子舞 

慶良間太鼓の迫力にはちむどんどんしますよ 

とかしき祭りによる会場全員でカチャーシー 

けらまマリン お食事プラン

鶏肉トマト煮 トマトベースであっさりと  

ブロッコリーエッグサラダ 

日替わりランチ ハヤシライス 

沖縄料理 ニンジンしりしり 

朝食プレート 内容日替わり各種 

島産生マグロ刺身 

あおさ天ぷら 島の幸から手作りです 

日替わりランチ冷やしそば 真夏のダイビング後に 

島産 貝類のお刺身 

朝食プレート 内容日替わり各種 

シーザーサラダ お好みのドレッシングで 

沖縄料理 ふちゃんぷる~ 

日替わりランチ沖縄そば 三枚肉から手作りお肉がとろけます 

アサヒガ二 寒い時期には鍋などで 

日替わりランチ人気のタコライス 

冬季限定 海鮮鍋 

ポトフ 三枚肉と野菜の煮込み 

是非渡嘉敷島の自然、透き通る海、島の幸をご堪能下さい

けらまマリン - 宿泊 & ダイビングサービス -

〒901-3502
沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連1338-8
TEL:098-987-2257
FAX:098-987-3212
MAIL:kmarineayu@gmail.com
受付時間9:00~18:30
沖縄慶良間諸島渡嘉敷島
  • 民宿
  • ダイビング
  • 宿泊予約
  • ブログ
  • スタッフ紹介
  • みんなの写真館
  • アクセス
  • お問い合わせ

Please select a language

Copyright (C) 2014 沖縄渡嘉敷島で宿泊ダイビングならけらまマリン All Rights Reserved.
沖縄県 那覇 慶良間諸島 渡嘉敷島 座間味島 阿嘉島 阿波連 宿泊 ダイビング シュノーケリング ホエールウォッチング